きねがわスタンプラリー2025が10月19日(日)10時~15時、墨田区社会福祉会館をメイン会場に開催される。
きねがわスタンプラリーの魅力はきねがわの町で作った皮革に直接触れ、皮革と油脂のまちの世界を楽しく学べることだ。社会福祉会館で2つの皮革工芸(どうぶつキーホルダー、オリジナルコースター)、皮革技術センターで革のきんちゃくづくり、そして皮革と油脂のまちを歩きながら八広児童館も含め3カ所の施設を巡りスタンプを集めると皮革製品など素敵なプレゼント(先着300名)がもらえる。
また、社会福祉会館の縁日や皮革技術センターの施設公開など同日開催される。射的やジオラマ展示、プラレール、スカットボールや巨大なコリントゲームなど楽しさいっぱいの企画が盛りだくさん用意されている。
きねがわスタンプラリーの主催は墨田区社会福祉会館、東京都皮革技術センター、産業・教育資料室きねがわの三者、協賛は(公財)東京都人権啓発センター、八広児童館。
実行委員会は4月から毎月会議を積み重ね準備してきた。そして今年も地元の皮革・油脂産業の各協同組合や町会役員にも協力要請し様々なご協力をいただいた。行政や地域の企業や町会のバックアップのもとまちぐるみのイベントが開催される。多くの皆様の参加を!(墨田支部)
