事実調べを実施させ再審開始を
10.31狭山事件の再審を求める市民集会


狭山事件の再審を求める市民集会

 狭山事件の再審を求める市民集会が10月31日、日比谷野外音楽堂で開かれ、2760人が参加した。

 集会は、組坂中央委員長の開会挨拶の後、各政党から代表の連帯挨拶。

 続いて登壇した石川一雄さんは「今から45年前の今日、無期懲役という不当な判決を受けたが、証人尋問や事実調べが始まれば今度こそ間違いなく無罪が明らかになる」と力を込めて訴えた。早智子さんは「裁判所に再審の門を開かせ勝利しなければ石川の両手にかけられた見えない手錠は外せない。一刻も早く鑑定人尋問や証人尋問を行なわせることが再審の大きな鍵になる」と支援を呼びかけた。

 弁護団報告として、中山主任弁護人から挨拶があった後、中北事務局長から発見万年筆は被害者のものではなく偽物であることを証明した下山第1・第2鑑定、脅迫状は石川さんが書いたものではないとする福江鑑定についての詳細な解説がされ、新証拠によって有罪の証拠が次々と崩壊している今、鑑定人尋問を迫っていく段階に入ろうとしていることなどが報告された。

 また、今年8月に狭山弁護団に加わった福岡県直方市元市長・元検察官の壬生弁護士から挨拶があった。

 片岡中央副委員長が基調提案を行ない、「第3次再審は大詰めを迎えており、最大の焦点である下山第2鑑定の鑑定人尋問を実現する取り組みをこの間してきたが、検察側の引き延ばしによって遅れている状況にある。鑑定人尋問が実現できれば絶対に勝てる、最後の決戦であるという決意をもって全国での取り組みを進めよう」と提起された。

 袴田事件の袴田巌さんの姉・秀子さん、清水・静岡市民の会の山崎俊樹さん、足利事件の菅家利和さん、布川事件の桜井昌司さんらの連帯アピール。主催の市民の会からは、石坂啓さんと鎌田慧事務局長がアピールを行なった後、西島中央書記長が閉会挨拶を行なった。

 集会終了後、デモ行進を行ない、終了地点で都連・藤本委員長がまとめのあいさつ、狭山東京実行委員会・桐田事務局長が団結がんばろうを行ない終了した。

pagetop